2014年8月4日19:19:56
先月27日(日)に、さぬき市野外音楽広場テアトロンにて小田和正のコンサートがありました院長先生が家族で行ってきたそうで、写真を見せてくれました
ひー。ものすごい人ですねー
年齢層はやや高め…かな
野外ですが、わりと涼しかったそうです
生歌聴けていいなあ…
(写真は、自由に撮影して良い時間が設けられたそうですよ)
夏といえば野外LIVEや夏フェスなどが多いですよね。
私も行きたくなりました
|この記事のURL│
2014年7月28日12:51:29
昨日の休日は、高松市木太町のカフェ「ふたみ」さんで、ヨガ教室に参加してきました
こんな感じで、カフェのテーブルを片付けてスペースを作り、ヨガをします。
激しい運動をしているわけでもないのに、たくさん汗をかいてしまいました。
すっきりしました
その後、春日町にある「かねとう」さんにてランチ
とにかくヘルシーなローフードを取り入れた野菜中心のランチなので、とっても健康的
これに自家製のお豆腐と、おくらのお味噌汁がつきます。
朝早くから活動すると、時間も有効に使えて充実した休日でした
|この記事のURL│
2014年6月11日20:25:58
6月8日の日曜日は、善通寺市民会館にて歯科衛生週間行事が行われました
朝方はお天気もぐずついていましたが、次第に晴れてきて、たくさんの方が来場してくださいました
千代歯科からは、院長とスタッフ4人で参加しました
今年は歯みがき指導
とってもおりこうに歯みがきできていますね~
みんな頑張りましたー
来場していただいた方も、来れなかった方も、来年もぜひお越しくださいね
|この記事のURL│
2014年5月12日19:28:57
5月からスタッフの制服が新しく変わりました
今回はエプロンはせず、スクラブタイプの制服にしました
首元がVネックになっているし、ゆったり着れるので、とってもラクです
そういえば最近は医療現場だけでなく、エステサロンや介護の現場でもスクラブが導入されているそう…
カラーバリエーションもとっても豊富
スタッフは日によって自分の好きな色を着ているので、いろんな色を探してみてくださいね
|この記事のURL│
2014年4月1日19:28:36
先週の金曜日は善通寺市の「左近」にて、青田先生の送別会がありました
いつも元気良く、体育会系で楽しい先生でした
約3年弱という、長いようで短い期間でしたが、一緒に仕事ができて良かったです
院長、奥さん、スタッフから花束、色紙、贈り物…
喜んでもらえて嬉しかったです。
4月から寂しくはなりますが、共に新たな気持ちでスタートがきれたら良いなーと思います
先生、お疲れ様でした
|この記事のURL│
2014年3月10日16:38:28
早いもので、あっという間に三月。もう春ですね
先週の三月三日は桃の節句。
ということで、ひな人形の七段飾り
黒木さんの知り合いの方のお宅だそうです☆
こちらは黒木さん家の二人雛
他にもたくさん集めているそうで、可愛い人形の写真を見せてもらいました。
何だかほっこりしました~
|この記事のURL│
2014年2月27日17:58:55
先週の土曜日は診療が終わってから、スタッフで集合して勉強会をしました
治療についての再確認や、新しい知識を学んだり、今後のことなど。。。
はい、みんな顔が真剣で怖いですね笑
個々のモチベーションも上がるので、院内での勉強も大切だな~と感じました
|この記事のURL│
2014年2月11日17:37:43
昨日は午後からホテルニューセンチュリー坂出にて歯周病治療についての研修会がありました
院長と青田先生とスタッフの6人で参加してきました。
事前に予習して行ったため、話の内容も理解しやすかったです
明日からの診療でも役立つ知識や、
目から鱗が落ちる・・・ような内容もあったりで、とても勉強になりました
研修後は、本日教えていただいた牧野明先生とスタッフでパシャリ
一緒に写真を撮ってくださいました
ありがとうございました
|この記事のURL│
2014年2月7日20:59:26
今月2日に行われた丸亀ハーフマラソンに参加してきました
当日は雨の予報だと言われていたのでものすごく心配していましたが、見事な快晴
気温もいつもより高く、走っていて暑いぐらいでした
無事に21km完走できましたよー
後半しんどかったですが、楽しく走れただけでなく、自己記録も更新できたので良い思い出になりました
|この記事のURL│
2014年1月23日19:06:04
以前の休日は、高松市にあるLA DIVENTARE(ラ・ディベンターレ)さんにて友達とご飯会でした
高松市美術館の南側にあるイタリアンのお店。
小さな扉を開けると…
おしゃれな店内
ご飯もとっても美味しかったです
ランチもしてるみたいなので、今度はお昼にも行ってみようと思います
|この記事のURL│