2009年7月25日16:13:30
先週の日曜日、主人に洗面所の壁を抜いて棚を付けてもらいました。
以前にも、洗濯物を洗濯機から出したときに一時的に吊るバーや、冷蔵庫の上のスペースに棚を付けてもらいました。
ちょっとしたことですがとても便利に変わります。
今度は何をしてもらおうかなぁ・・・
|この記事のURL│
2009年7月16日09:46:00
このところ急に暑くなってきましたね。
千代歯科の新築工事は着々と進んでいます。
診療室から見える新・千代歯科です。(こちらは裏になります。)
10月から新しい千代歯科医院がオープンするにあたって
歯科衛生士のスタッフを募集しています
やる気のある方、私たちと一緒に働いてみませんか?
お電話での連絡、お待ちしております
|この記事のURL│
2009年7月10日16:45:11
春に植えたプチトマト。
やっと収穫することができました
まだ4つしか赤くなっていなかったので、家族4人、一人1個ずつ
残念なことに普通のトマトはなかなか大きくならず、下の方が茶色くなっていました・・・
|この記事のURL│
2009年7月2日15:48:00
自分の子供は虫歯にさせないようにしよう!とがんばっていたのに・・・
先日、歯と歯の間にかなり大きい虫歯を発見!
毎日フッ素配合の歯磨き粉を使って磨いていたのに・・・
歯と歯の間はデンタルフロスを使うべきでした!反省!
私も2~3日に1回は使うようにしています。
それと、あめが大好きな娘。
毎日だらだらと食べていたのも原因です。
明日、治療してもらう予定です・・・
|この記事のURL│
2009年6月24日18:10:14
ちょっと前から雑貨屋さんでよく見かけるダブトラッグス。
ゴミ箱、ランドリーバッグ、おもちゃ入れ。
洗車バケツ、ビーチバッグ、お庭のお手入れなどなど・・・
万能ぶりが人気だということでS、M、Lの三種類買ってみました
別売りのふたをすると積み重ねることができます。
一番大きいのは洗濯物入れにしていますが、濡れても大丈夫だし大きいのでたくさん入って便利です。
思ったよりやわらかいのでバッグのように持つこともできます
|この記事のURL│
2009年6月15日17:05:51
梅雨だというのに晴れの天気が続きますね・・・
だんだん暑くなって、寝苦しい夜が増えてくると思います。
そんな夜は、このひつじを頭の下に置いて寝ています。
去年スタッフにプレゼントしてもらったものなのですが、中に冷凍庫で冷やした保冷材を入れて、タオル地のカバーをかけます。
これでかなり寝苦しさが解消します。
一つしかないので、いつも取り合いになってしまいます
この間、ドラッグストアーで首に巻くタイプもたくさん見かけました。
今年はこちらを購入しようと考えています
一度使ってみてはいかがですか?
|この記事のURL│
2009年6月9日17:41:00
4月に植えたトマトやレタスの小さな苗はどんどん大きくなって
小さな家庭菜園いっぱいになりました。
シソはトマトとプチトマトの間のスペースに植えていたので
トマトのものすごく茂った葉っぱにかくれてどんどん元気がなくなっていました。
大きくなったときのことも考えて植えないとダメですね!(>_<)
トマトの花はどんどん咲いてたくさんの実をつけています。
こちらはプチトマト。
これはトマトです。
あとどれくらいで赤くなるのか・・・
収穫がほんとに楽しみです
|この記事のURL│
2009年6月4日17:01:36
今日は虫歯予防デー。
今日から歯の衛生週間が始まります。
お近くの会場でも歯の衛生週間行事で、歯科医師による歯の検診や衛生士による歯磨き指導、フッ素塗布などを行う所があると思いますので行ってみてはいかがでしょうか?対象年齢や受付時間など確認してからにしてくださいね!
ちなみに善通寺市は6月7日(日)の9時から12時まで。
6歳までのちびっこが対象です。
約1ヶ月前に棟上げが終わってから新しい千代歯科医院の工事は進んでいます。
先日、窓ガラスが入っていました。
いつも診療室側から見ているだけなので中の様子も見てみたい・・・
|この記事のURL│
2009年6月2日16:29:00
あっという間に今年も半分が終わろうとしています。
バラの季節も終わって、6月といえばあじさいですよね
いろいろな種類のあじさいが次々に花を咲かせています
もうすぐ梅雨の時期です・・・
でも、今日の新聞を見ると《香川用水あすにも1次制限》の文字が・・・
早明浦ダムの貯水率もどんどん下がっているようです。
しかも、今月前半のうちに少雨傾向が解消する可能性は低いそう。
蛇口をひねると当たり前のようにでてくる水ですが大切に使いたいです。
|この記事のURL│
2009年5月25日17:22:00
去年まではペットボトルにペットボトルホルダーをつけて持ち歩いていましたが、時間が経つと生ぬるくなってしまっていたので今年は思い切ってステンレスボトルを買ってみました。
これは350mlしか入りませんが、とても軽くて冷たさが持続します(^^♪
飲み口はこんな感じになっています。どのくらい残っているか分からないのでたまにドバーッと出てくることはありますが冷たいお茶が飲めるので気に入っています
バッグに入れるとこんな感じです
|この記事のURL│