2012年1月12日19:09:26
1月9日、こんぴらさんに初詣に行って来ました
本宮までの735段、数えながら行きましたが途中で分らなくなってしまいました
思ったよりも人は少なかったです
子供たちは元気で、走ってのぼっている子が何人もいましたよ
おみくじは末吉でした
|この記事のURL│
2012年1月2日09:34:00
12月28日、千代歯科のが行われました
今年は焼き肉
青田先生や小野さんがものまねを披露したりして、楽しい忘年会になりました
年末は31日に生まれて初めておせちを作りました
田作りはスーパーで買って、かずのこは実家でもらって、作ったのは4品だけですがすごく時間がかかりました
詰め方の決まりごとなんかもあるらしいですが、適当に・・・
来年は作らないかも
千代歯科の診療は1月5日から始まります
今年もよろしくお願いします
|この記事のURL│
2011年12月26日15:41:25
今年もあと1週間です
千代歯科の玄関前には門松が・・・
一気にお正月らしくなりました
玄関のお花も年末っぽい
先日のクリスマスイブには先生と奥さんからプレゼントをいただきました
この歳になると誰からもプレゼントを貰えないのでとてもうれしかったです
ブログを見てくださっている皆様、来年もよろしくお願いします
|この記事のURL│
2011年12月24日11:39:15
今日はクリスマスイブ
毎年、夜は何を作ろうかと悩みます・・・
とりあえずケーキがあればクリスマスっぽいかな
毎年,パン教室で母が作ったケーキをもらいます
23日に持って来たのですでに半分なくなりました
よいクリスマスを・・・・
|この記事のURL│
2011年12月18日18:49:23
来週はクリスマス
今年もあと2週間で終わりですね
お正月といえばおせち・・・
でも今まで一度も作ったことはありません
雑誌を見ているとわたしにも作れそうなおせちが・・・
揃えなければならない材料も書いてくれているし・・・
作り方もわかりやすそう・・・
大晦日に作ってみようっと
|この記事のURL│
2011年11月22日13:45:00
先週の水曜日、“蔵のダイニング”で藤村さんの送別会が行われました
藤村さんは10月いっぱいで終わりだったので、久しぶりに楽しく話すことができました
10月に行われた藤村さんの結婚式
親族だけでの護国神社での式だったのですが、午前の仕事を終えて駆けつけました
みんなが頼りにしていたチーフがいなくなって寂しいですが、残ったスタッフでがんばっていきたいと思います
藤村さん、13年間お疲れさまでした
|この記事のURL│
2011年11月15日15:49:00
毎年、この時期になると患者さまがキクの花を持って来てくださいます
いつもありがとうございます
それもこんなにきれいな鉢をたくさん
医院の入り口の右手にありますので、ご来院の時にご覧になってくださいね
|この記事のURL│
2011年10月27日17:24:00
今日は木曜日
スタッフ3人で丸亀市の雑貨屋さん mo∴ さんに行って来ました
ro-ji × R/2 Exhibition
2011.10.22(sat) - 10.30(sun)
am11:00 - pm6:00
::26日は定休日でお休み::
ro-jiさんのアクセサリーもR/2さんの洋服も、すてきなものばっかりですべて買い占めたいくらいでした
***R/2さんとmo∴の店主さん***
素敵なお二人・・・
何点か試着して、迷いに迷って白のスカートを注文しました
今日はR/2さんがお店にいらっしゃったので、コーディネートの仕方など・・・聞くことができてよかったです
お買い物が終わって、ランチへ・・・
こちらも丸亀市の“蔵のダイニング”
ロールキャベツのランチ
食後にコーヒーor紅茶付き
ごちそうさまでした
|この記事のURL│
2011年10月16日10:27:12
秋分の日を過ぎてから秋らしくなってきましたね
千代歯科のキッズルームから見えるコスモスが今、とてもきれいです
こちらはキッズルーム。
今までは待合室の一角にキッズコーナーがありましたが、キッズルームができました
キッズルームから見えるコスモス
今が満開ですよ
|この記事のURL│
2011年9月29日12:26:19
スタッフが買った『体脂肪計タニタの社員食堂』
この間テレビで見て気になっていました
どれもおいしそうなんですが、まずは千代歯科チーフお勧めの“オクラとナスの肉みそ炒め定食”を作ってみようかな
タニタの社員さんがほんとうにやせたみたいですよ
しかも健康的に
タニタ社員になりたい・・・
|この記事のURL│