2011年2月7日19:14:34
3月3日はひなまつり・・・
またまたこの季節がやってきました
うちの雛人形はケースに入った小さい雛人形なので、10分もあれば出すことができます
小さい頃、雛人形を出してもらうのが楽しみでした
娘はそれほど喜んではいないようですが、大きくなって雛人形を毎年飾っていたことを思い出してくれるでしょうか・・・
|この記事のURL│
2011年2月1日17:02:54
先週の週末はとても寒かったですね
雪もうっすらと積もりましたが、雪だるまや雪合戦ができるほどではありませんでした・・・
寒さもピークを過ぎたみたいで、今週は10度以上になる日もあるみたいです
子供たちは雪が積もらなくて残念そうでしたが、早く暖かくなってほしいです
久しぶりに見たクリスマスローズ。
つぼみをつけていました
|この記事のURL│
2011年1月24日15:38:17
先週の木曜日、今年初のソーイング教室に行って来ました
*明るい教室*
*先生に縫ってもらっている所*
*手作りランチとおやつもいただきました*
スタッフの完成したワンピースがこちら
前回よりも先生に縫ってもらう所が多かったような・・・
|この記事のURL│
2011年1月16日14:45:11
日本付近にはこの冬一番の寒気が流れ込み、今朝はとても寒かったですね
起きたら雪が積もっていると思っていましたが全然でした・・・
でも、水がたまっているところは分厚い氷が張っていました
|この記事のURL│
2011年1月13日16:23:00
去年の終わり、雑誌に載っていて興味があった“冷えとり靴下”を買ってみました
基本は靴下を4枚重ね履きするのですが、ただ靴下を4枚履くのではなく、まず素足に絹の5本指靴下、次に綿かウールの5本指靴下、3枚目は絹の靴下、4枚目に綿かウールの靴下を履きます
私は1枚でシルクとウールの2重構造になっている物を2枚履いています。
モコモコになりますがあたたかいです
気付かないうちに体が冷えている場合も多く、血液の流れを悪くしたりホルモンのバランスを崩したりするみたいなので下半身を常に温めて体の冷えを取るといいそうですよ
|この記事のURL│
2010年12月31日09:59:12
12月28日、千代歯科医院の忘年会が丸亀の「でんでん太鼓」で行われました
皆様、来年もよろしくお願いします
~千代歯科スタッフ一同~
|この記事のURL│
2010年12月27日06:55:40
サンタさんがプレゼントを持って来てくれるクリスマス
子供たちにとっては1年で最もわくわくする日ですよね
今年のクリスマスイブ。
先生と奥さんから、スタッフにプレゼントが
中にはバブルバーと星型の石鹸、バスボムが・・・
ありがとうございました
|この記事のURL│
2010年12月14日18:19:30
日曜日に、スタッフ6人で加藤久子先生の講演会に行って来ました。
日米両国で歯科衛生士のライセンスを持ち、スケーリングテクニックやホワイトニング、インプラントメインテナンスなどの本も出されています。
3時間の講演でしたが、スライドでの説明がとても分りやすくてあっといる間に終わってしまった感じでした
終わった後は、やっぱりランチ
北浜の「umie」へ・・・
ビーフシチューのランチです
大きなクリスマスツリーにマスキングテープがオーナメントのように飾られていたのが素敵でした
|この記事のURL│
2010年12月5日14:10:50
10月に初めて行った裁縫教室
月に何回、何曜日に・・・と決まっているわけではなく
自分が行きたい日に予約をしてから行けるので
これからも続けて行けそうな気がします
多く行ったスタッフで今回3回目!
作品ですが
***バッグ***
***スカート***
先生に手伝ってはもらいましたが確実にレベルアップしています
2回目の作品は
こちらもかわいいリバティのお花が付いたバッグです
次回は1月に予約済み・・・
先生!よろしくお願いします
|この記事のURL│