2025年09月 
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 

・・・鬼瓦・・・

2011年5月17日17:01:40

鬼瓦

千代歯科の玄関前の階段に鬼瓦があるんですが、目の下の所にかえるがぴったりと収まっていましたかえる

鬼瓦2

それと、最近道端でもあまり見なくなったたんぽぽ・・・

watage

駐車場の隅に綿毛になったたんぽぽがまだあるので、来られた時に見てみてくくださいねribon

鬼瓦にもかえるがいるかも・・・


高知でキャンプ

2011年5月14日07:50:00

ゴールデンウィーク、高知にキャンプに行って来ました 

場所は『ゆとりすとパークおおとよ』

朝8時ごろに出発して昼前に到着 hosi

コテージは空いてなくてテントサイトだったのですが、昼から天気の予報・・・

キャンプ

・・・テントサイト・・・

キャンプ2

夜にする予定だったバーベキューは昼に変更涙

2時くらいから予報通りに雨が降り出して、子供たちは外で遊べずに退屈していましたしょぼん

前日も翌日も晴れていたのに、よりにもよってキャンプの日に雨が降るとは・・・なく

翌日は雨が上がったので、キャンプ場を出て川で釣りをしました 

釣り1

 

鰹のたたき2

高知といえばやっぱりかつおのたたきはーと

ひろめ市場に行って来ましたniko

かつおが苦手なんですが、おいしくいただけましたよ~女子

 

 


・・・ことり・・・

2011年4月30日16:37:15

日曜日の強風で綺麗な小鳥が庭に舞い込んで来ました!!!1
逃げようと飛んでみたけど怪我をしているようで落ちてきましたhosi
手で捕まえると可愛い顔でこちらを見るので切なくなりましたusagi
ミミズを取って食べさせると次の日にはちょっと元気になったみたいですniko
ことり

寂しくなるけど、もう旅立つ日は近いねしょぼん


・・・ミッフィーマスキングテープ・・・

2011年4月23日18:00:00

マスキングテープ好きの方のブログを見ていたら、ミッフィーちゃんのマスキングテープがあることを発見キラーン

どこに売っているか調べてみたところ『ゴーゴー・ミッフィー展』で購入したとのこと・・・

さらに『ゴーゴー・ミッフィー展』はどこで開催されているのか調べてみると、なんと今は金毘羅さんで開催されているではありませんか!!!1

去年の4月に東京で始まって、札幌、神戸、名古屋、横浜、福岡、長野、そして今は香川。

後は大阪、広島で終了みたいですribon

ミッフィーは、オランダの作家ディック・ブルーナさんが描く絵本の主人公。

2010年に 誕生55周年を迎えるのを記念して、去年から「ゴーゴーミッフィー展」が開催されていたみたいですいちご知らなかった~汗

ミッフィー

 

ミッフィー

 

マスキングテープ

マスキングテープ2

使うのがもったいないです!!!1

今月で終わりなので興味のある方は行ってみてはいかがでしょうか・・・hosi


とべ動物園

2011年4月13日20:55:00

日曜日、とべ動物園に行って来ましたhosi

sakura

駐車場から正面ゲートまでは、桜が満開でした♡

ペンギン

ペンギンがガラス越しに見られるようになっていたり

かば 

サイの赤ちゃんが生まれていたり

オランウータン

オランウータンが綱渡りできるようになっていたり、とても楽しかったですよ~niko

ピース

ピースは私たちが見た時は眠っていましたくま

かわうそのトンネルやレッサ―パンダが渡る橋なんかもできていました!!!1


*さくら*

2011年4月7日10:00:05

実家から山の方へ歩いて行くと桜の木が何本もあるお花見スポットがありますちょうちょ

sakura

満開なのに一人もお花見している人はいませんでした・・・usagi

sakura2

平日だったのと、かなり山の中だということもあるんだと思いますhosi

でも、もったいないなぁ・・・


高松先生さようなら~!

2011年3月23日18:53:00

3月19日、高松先生の送別会でしたhana 涙

高松先生送別会

先生の明るい性格と温かい人柄もあって、患者さんのファンも多かったみたいですキラキラ

先週は高松先生がいなくなるという実感があまりなく、今週になって本当にいなくなってしまったんだと思うととてもさみしい感じがしましたしょぼん

高松先生送別会2

新しい所でもがんばってくださいねりぼん

 


・・・洗濯日和・・・

2011年3月10日11:30:00

今日はお休み♪

先週1週間はインフルエンザにかかってしまって、1週間お休みさせていただきました。

かなりしんどかったので、今年の冬は絶対に予防接種をする!と決めました!!!

休みの日に、元気でいい天気だと気持ちがいいものです↑

今日は天気がいいけど風が強いので枯れた芝生の上に洗濯物が!

洗濯物

起こしても倒れ、起こしてもまた倒れ・・・

これからは花粉の季節なので洗濯物が外に干しにくくなりますね・・・

季節の変わり目なので風邪には注意してくださいhana

 


ちょっと便利なもの★⑧

2011年2月24日09:36:00

100均って楽しいですよね♪

この間、子供のなわとびを買いに行った時に見付けた便利なもの・・・

セリア

洗濯物を干す時に使う角ハンガーなどの付け替え用のピンチです↑

ピンチが何個か壊れて使いにくいので買い替えようかと思っていた時に見付けたのですごくうれしかったです♪

角ハンガー

パンツや子供用のズボンなど、一つのピンチがなくなると不便だったのでとても使いやすくなりましたusagi

 


ショッピング&ランチ

2011年2月13日16:37:20

2月11日にスタッフ4人で、奈良県の「くるみの木」オーナーの石村由起子さん(香川県生まれ)がプロデュースする『まちのしシューレ963』に行って来ましたhana

外観

「まちのシューレ963」はカフェ、ギャラリー、生活雑貨、工芸品、食品、グリーン(植物)など、さまざまなテーマを持ったゾーンに分かれていて、行ったばかりなのにまた行きたくなるような素敵なお店でしたくま

カフェはすぐにいっぱいになると聞いていたので、早めに行ってランチをいただきましたランチ1

ランチ

是非行ってみてくださいねusagi

雪

この日は何年ぶりかで雪が積もりました天気

雪景色を車の中からパチリ